親鸞聖人に学ぶ

浄土真宗の開祖・親鸞聖人の教えについて学習をしています

新年のご挨拶

謹賀新年 本年もよろしくお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 合掌 「親鸞に学ぶ」管理人  

菅原文太さんを悼む

 先月末、俳優の菅原文太さんが81歳でお亡くなりになりました。心より哀悼の意を表します。  菅原さんと言うと「仁義なき戦い」などで恐いイメージがありましたが、平和に対する思いが強い方で、晩年は農業や環境・平和運動に尽力さ

抹茶入り水出し煎茶のご紹介

台風が通り過ぎて行きましたが今日も本当に暑いですね。 お盆休みでのんびりの方も、盂蘭盆会の準備で忙しい方も、 ちょっと一息って時は冷たいお茶が最高ですぅ~(≧∀≦*) そこで、ペットボトルのお茶よりずーっと美味しくて し

真宗用の仏具

とても暑い日が続きましたが、盂蘭盆会がもうすぐですね。 お内仏(仏壇)で使う仏具も真宗ではちょっと特徴があります。 真宗以外の宗派用を使っている場合もたまにあるようです。 お内仏の購入時であれば仏具店様が色々と揃えてくれ

仏説阿弥陀経

仏説阿弥陀経の動画をYouTubeで見つけましたので御紹介します。 ふりがなが付いているのでお勤めの練習に良いと思います。 前半(5分32秒) 後半(9分30秒)  

正信偈をよむ第8回 摂取心光常照護

摂取心光常照護(せっしゅしんこうじょうしょうご) 已能雖破無明闇(いのうすいはむみょうあん) 貪愛瞋憎之雲霧(とんないしんぞうしうんむ) 常覆真実信心天(じょうふしんじしんじんてん) <現代語意訳> 阿弥陀如来の摂取の光

正信偈をよむ第7回 能発一念喜愛心

能発一念喜愛心(のうほいちねんきあいしん) 不断煩悩得涅槃(ふだんぼんのうとくねはん) 凡聖逆謗斉回入(ぼんしょうぎゃくほうさいえにゅう) 如衆水入海一味(にょしゅうしにゅうかいいちみ) <現代語意訳> ひとたび阿弥陀如

メインメニュー

投稿のカテゴリー

月別の投稿

最近の投稿

最近のコメント

携帯電話用QRコード

QRコード
https://jyoudo.mx55.com/
(携帯からもアドレスは同じです)

会員登録とログイン

お寺の紹介

天界山 縁起寺 花畑阿弥陀堂

東京都足立区にある、浄土真宗の小さなお寺です。気軽に誰でも利用できます。
縁起寺HPへのリンクはこちら

桜沢草庵
埼玉県寄居町にある浄土真宗の「庵」(小さなお寺)です。
桜沢草庵HPへのリンクはこちら

管理人のプロフィール


真宗僧侶
ニックネーム:栗坊(くりぼう)
居住地:埼玉県
年齢:50代
性別:男性♂
性格:やさしい(?),優柔不断
好きなキャラクター:カピバラさん
好きな場所:スーパー銭湯
Twitter:

おすすめの優良仏壇仏具店

ハセガワ仏壇
こちらは工場製造直売のお店なので手ごろな価格でそろいます。
 
大黒屋仏壇店

大正7年創業の老舗仏壇店です。
 
仏壇 仏具 数珠 極楽堂
仏壇・仏具・寺院用具の専門店です。
 
e-namu庵心堂
ろうそくやお線香の品揃えが豊富です。お手頃な念珠の取り扱いも。