2月 15
|
『三誓偈』(『重誓偈』)は、仏説無量寿経に書かれた偈文です。この動画は縁起寺衆徒(僧侶)による声明です。スタジオでレコーディングしたものを、動画にしました。日々のお勤めの参考にされて下さい。
|
『三誓偈』(『重誓偈』)は、仏説無量寿経に書かれた偈文です。この動画は縁起寺衆徒(僧侶)による声明です。スタジオでレコーディングしたものを、動画にしました。日々のお勤めの参考にされて下さい。
縁起寺衆徒(僧侶)による声明です。スタジオでレコーディングしたものを、動画にしました。日々のお勤めの参考にされて下さい。
真宗木辺派通信教育学寮で勉強中ですが、9月のスクーリングで本山錦織寺に行ってきました。 スクーリングは金土日の3日間ですが、初日の朝が早いので3泊4日で行っています。お彼岸なので、授業以外に彼岸会法要もありました。
こんにちは。今年の夏は猛暑続きでしたが、少しだけ涼しくなってきましたね。お彼岸が近づいてきました。「彼岸会」についてお寺の住職よりお話をしていただいたので、動画にして公開いたしました。どうか参考にされて下さい。
浄土真宗についてやさしく解説した動画です。初歩的な内容ですが、参考にされて下さい。
三帰依文は、お釈迦さまを敬い、その説かれた教えを大切に守り、そしてその教えを学ぶ人々の集まりを大切にいたしますと唱えています。 [三帰依文] 自ら仏に帰依したてまつる。まさに願わくは衆生とともに、大道を体解して、無上意を発さん。 自ら法に帰依したてまつる。まさに願わくは衆生とともに、深く経蔵に入りて、智慧海のごとくならん。 自ら僧に帰依したてまつる。まさに願わくは衆生とともに、大衆を統理して、一切無碍ならん。 無上甚深微妙の法は、百千万劫にも遭遇うこと難し。我いま見聞し受持することを得たり。願わくは如来の真実義を解したてまつらん。
梅雨の季節、空はどんよりと厚い雲に覆われています。そう言いながらも、すぐに照り付ける日差しの夏がやってきます。盂蘭盆会(お盆)も新旧7月8月と近づいてきました。 さて、真宗での正式なお盆の飾りつけは「切子灯篭」と言われています。一般に用いられている「盆提灯」は真宗では正式でありません。しかし、「切子灯篭」を扱っている仏具店も限られており、入手は簡単でないようです。 この「切子灯篭」ですが、とても綺麗で眺めているととても心が落ち着きます。我が家でも初盆の時に購入し、毎年飾りつけを行っております。下記のハセガワ仏壇さんで購入可能です。納入までの日にちが若干かかるようですので、お早目に準備されると良いかと思います。なお、お東用・お西用があるのでご注意下さい。 ハセガワ仏壇 切子灯篭
とても暑い日が続きましたが、盂蘭盆会がもうすぐですね。 お西(本願寺派)とお東(大谷派)でも違いがありますね。 |
最近のコメント