親鸞聖人に学ぶ

浄土真宗の開祖・親鸞聖人の教えについて学習をしています

書写帳の作成

正信偈の書写帳を作ってみました。

今回使った材料は、

1.和紙(OA用のインクジェットプリンタで使えるもの。大きさ:A4版) 10枚

2.トレーシングペーペー(製図用。大きさ:A4版) 8枚

3.ホッチキス

4.製本用テープ(白) 1本

出来上がった書写帳の見本です。和紙を使用したのでなかなか良い感じに仕上がりました。

書写帳2

書写帳3

トレーシングペーパーを使用したので、お手本の文字ははっきりと見えます。

書写帳4

皆さんもオリジナルの書写帳を作成してみませんか?写経(書写)のページのpdfファイルを使うと比較的簡単に作成できます。

 
書写帳づくりの材料は極楽百貨店 by Amazon.co.jpでもお求めになることができます。

 

 

メインメニュー

投稿のカテゴリー

月別の投稿

最近の投稿

最近のコメント

携帯電話用QRコード

QRコード
https://jyoudo.mx55.com/
(携帯からもアドレスは同じです)

会員登録とログイン

お寺の紹介

天界山 縁起寺 花畑阿弥陀堂

東京都足立区にある、浄土真宗の小さなお寺です。気軽に誰でも利用できます。
縁起寺HPへのリンクはこちら

桜沢草庵
埼玉県寄居町にある浄土真宗の「庵」(小さなお寺)です。
桜沢草庵HPへのリンクはこちら

管理人のプロフィール


真宗僧侶
ニックネーム:栗坊(くりぼう)
居住地:埼玉県
年齢:50代
性別:男性♂
性格:やさしい(?),優柔不断
好きなキャラクター:カピバラさん
好きな場所:スーパー銭湯
Twitter:

おすすめの優良仏壇仏具店

ハセガワ仏壇
こちらは工場製造直売のお店なので手ごろな価格でそろいます。
 
大黒屋仏壇店

大正7年創業の老舗仏壇店です。
 
仏壇 仏具 数珠 極楽堂
仏壇・仏具・寺院用具の専門店です。
 
e-namu庵心堂
ろうそくやお線香の品揃えが豊富です。お手頃な念珠の取り扱いも。