親鸞聖人に学ぶ

浄土真宗の開祖・親鸞聖人の教えについて学習をしています

『歎異抄』(たんにしょう)とは?

『歎異抄』(たんにしょう)は、日本の仏教書の一つで、浄土真宗の開祖である親鸞の教えを弟子の唯円が記録したとされる書物です。やさしい解説の動画(2分30秒)をアップロードしましたので、参考にされてください。

錦興寺(千葉県流山市)

千葉県流山市の錦興寺様を訪問し、お話をおうかがいしました。また動画を撮影し、所属寺のYoutubeチャンネルにアップロードしました。

『三誓偈』『多念仏』『回向』日々のお勤め

『三誓偈』(『重誓偈』)は、仏説無量寿経に書かれた偈文です。この動画は縁起寺衆徒(僧侶)による声明です。スタジオでレコーディングしたものを、動画にしました。日々のお勤めの参考にされて下さい。

錦織寺(2023年秋)

真宗木辺派通信教育学寮で勉強中ですが、9月のスクーリングで本山錦織寺に行ってきました。 スクーリングは金土日の3日間ですが、初日の朝が早いので3泊4日で行っています。お彼岸なので、授業以外に彼岸会法要もありました。

彼岸会(2023年秋)

こんにちは。今年の夏は猛暑続きでしたが、少しだけ涼しくなってきましたね。お彼岸が近づいてきました。「彼岸会」についてお寺の住職よりお話をしていただいたので、動画にして公開いたしました。どうか参考にされて下さい。

メインメニュー

投稿のカテゴリー

月別の投稿

最近の投稿

最近のコメント

携帯電話用QRコード

QRコード
https://jyoudo.mx55.com/
(携帯からもアドレスは同じです)

会員登録とログイン

お寺の紹介

天界山 縁起寺 花畑阿弥陀堂

東京都足立区にある、浄土真宗の小さなお寺です。気軽に誰でも利用できます。
縁起寺HPへのリンクはこちら

桜沢草庵
埼玉県寄居町にある浄土真宗の「庵」(小さなお寺)です。
桜沢草庵HPへのリンクはこちら

管理人のプロフィール


真宗僧侶
ニックネーム:栗坊(くりぼう)
居住地:埼玉県
年齢:50代
性別:男性♂
性格:やさしい(?),優柔不断
好きなキャラクター:カピバラさん
好きな場所:スーパー銭湯
Twitter:

おすすめの優良仏壇仏具店

ハセガワ仏壇
こちらは工場製造直売のお店なので手ごろな価格でそろいます。
 
大黒屋仏壇店

大正7年創業の老舗仏壇店です。
 
仏壇 仏具 数珠 極楽堂
仏壇・仏具・寺院用具の専門店です。
 
e-namu庵心堂
ろうそくやお線香の品揃えが豊富です。お手頃な念珠の取り扱いも。