親鸞聖人に学ぶ

浄土真宗の開祖・親鸞聖人の教えについて学習をしています

世のなか安穏なれ、仏法ひろまれ

今年(2022年)も年末となりました。2019年に始まった新型コロナウイルス感染症の流行は、一時期ほどの勢いではありませんが、まだ終息をしません。来年こそは以前の暮らしや経済に戻ってほしいものです。

今年はロシアによるウクライナ侵攻という大きな問題が勃発しました。日本は第2次世界大戦終戦以降70年以上戦争のない日々が続いています。一方で、いつの時代にも世界のどこかで戦争や内紛が起きています。

ウクライナの人々は厳しい寒さに加えて、電気のない辛い生活を強いられています。また民間人も攻撃を受け、命を落としたり負傷したりした方々も相当数にのぼっています。本当に心が痛む状況です。

親鸞聖人は不安と争いの時代にあって、「世の中安穏なれ仏法ひろまれ」と述べておられます。是非、一刻も早く世界中の武力闘争が終息することを望みます。

日を追って寒さが厳しくなってきております。体調に気を付けて、良いお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願い申し上げます。

コメントを残す

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。必須フィールドは、「*」でマークされています。

*
*

メインメニュー

投稿のカテゴリー

月別の投稿

最近の投稿

最近のコメント

携帯電話用QRコード

QRコード
https://jyoudo.mx55.com/
(携帯からもアドレスは同じです)

会員登録とログイン

お寺の紹介

天界山 縁起寺 花畑阿弥陀堂

東京都足立区にある、浄土真宗の小さなお寺です。気軽に誰でも利用できます。
縁起寺HPへのリンクはこちら

桜沢草庵
埼玉県寄居町にある浄土真宗の「庵」(小さなお寺)です。
桜沢草庵HPへのリンクはこちら

管理人のプロフィール


真宗僧侶
ニックネーム:栗坊(くりぼう)
居住地:埼玉県
年齢:50代
性別:男性♂
性格:やさしい(?),優柔不断
好きなキャラクター:カピバラさん
好きな場所:スーパー銭湯
Twitter:

おすすめの優良仏壇仏具店

ハセガワ仏壇
こちらは工場製造直売のお店なので手ごろな価格でそろいます。
 
大黒屋仏壇店

大正7年創業の老舗仏壇店です。
 
仏壇 仏具 数珠 極楽堂
仏壇・仏具・寺院用具の専門店です。
 
e-namu庵心堂
ろうそくやお線香の品揃えが豊富です。お手頃な念珠の取り扱いも。