親鸞聖人に学ぶ

浄土真宗の開祖・親鸞聖人の教えについて学習をしています

本当の平和を願う国であり続けたい

 違憲であると言われている安保法案が成立してしまうと、いよいよ日本はアメリカとともに戦争に加担し、殺し殺され合う国に近づいていってしまいます。
 『大無量寿経』には「兵戈無用」(ひょうがむよう)とあります。これは「仏のはたらきを一人一人が認識する限り、兵力や武器は必要ない」という意味です。「集団的自衛権の行使」を中心とした安保法案はこの仏法の精神を真っ向から否定し、過去の辛い歴史を繰り返すことに他なりません。
 全国各地で大規模なデモや集会が開かれており、国民の多数はこの戦争法案に反対をしています。学生も学者も弁護士も、たくさんの人々が反対をしている状況下であるにもかかわらず、政府・与党は法案成立ありきの姿勢を崩しません。本当の平和を願う国であり続けるために、何とかしなければと思います。
 真宗大谷派僧侶で、シンガーソングライターの鈴木君代さんは「兵戈無用」を音楽で表現しておられます。

コメントを残す

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。必須フィールドは、「*」でマークされています。

*
*

メインメニュー

投稿のカテゴリー

月別の投稿

最近の投稿

最近のコメント

携帯電話用QRコード

QRコード
https://jyoudo.mx55.com/
(携帯からもアドレスは同じです)

会員登録とログイン

お寺の紹介

天界山 縁起寺 花畑阿弥陀堂

東京都足立区にある、浄土真宗の小さなお寺です。気軽に誰でも利用できます。
縁起寺HPへのリンクはこちら

桜沢草庵
埼玉県寄居町にある浄土真宗の「庵」(小さなお寺)です。
桜沢草庵HPへのリンクはこちら

管理人のプロフィール


真宗僧侶
ニックネーム:栗坊(くりぼう)
居住地:埼玉県
年齢:50代
性別:男性♂
性格:やさしい(?),優柔不断
好きなキャラクター:カピバラさん
好きな場所:スーパー銭湯
Twitter:

おすすめの優良仏壇仏具店

ハセガワ仏壇
こちらは工場製造直売のお店なので手ごろな価格でそろいます。
 
大黒屋仏壇店

大正7年創業の老舗仏壇店です。
 
仏壇 仏具 数珠 極楽堂
仏壇・仏具・寺院用具の専門店です。
 
e-namu庵心堂
ろうそくやお線香の品揃えが豊富です。お手頃な念珠の取り扱いも。