親鸞聖人に学ぶ

浄土真宗の開祖・親鸞聖人の教えについて学習をしています

管理人あいさつ

こんばんは。管理人です。今夜はサイトの設立趣旨と私自身の紹介をしたいと思います。私は3年ほど前に家族の一員を亡くしてしまいました。突然のことでそれを受け入れる事ができず、また落胆と無気力の中で何の楽しみも目的もなく過ごす毎日でした。そんな中、ある御縁で親鸞聖人の教えを聞くようになり少しずつ元気を取り戻してきました。多くの人に勇気づけられ励まされる事は本当にありがたいものです。自分もまだまだですが、少しでもその御恩を返せればと思います。多くの皆さんとともに勉強を行っていくことができればと考えております。
このサイトではあえて宗派を限定しておりませんけれども、私自身は大谷派(東本願寺)で帰敬式を受けて法名を授かっております。
サイトのタイトルが「親鸞に・・・」とあるため、なんとなく「〇〇〇宗〇〇会」などの特定団体と関係があるのでは?と勘違いされるかも知れませんが、一切関係はございません。在来仏教の枠組みでの真宗に関するサイトです。何卒よろしくお願い申し上げます。

(管理人)

前の記事
次の記事

コメントを残す

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。必須フィールドは、「*」でマークされています。

*
*

メインメニュー

投稿のカテゴリー

月別の投稿

最近の投稿

最近のコメント

携帯電話用QRコード

QRコード
https://jyoudo.mx55.com/
(携帯からもアドレスは同じです)

会員登録とログイン

お寺の紹介

天界山 縁起寺 花畑阿弥陀堂

東京都足立区にある、浄土真宗の小さなお寺です。気軽に誰でも利用できます。
縁起寺HPへのリンクはこちら

桜沢草庵
埼玉県寄居町にある浄土真宗の「庵」(小さなお寺)です。
桜沢草庵HPへのリンクはこちら

管理人のプロフィール


真宗僧侶
ニックネーム:栗坊(くりぼう)
居住地:埼玉県
年齢:50代
性別:男性♂
性格:やさしい(?),優柔不断
好きなキャラクター:カピバラさん
好きな場所:スーパー銭湯
Twitter:

おすすめの優良仏壇仏具店

ハセガワ仏壇
こちらは工場製造直売のお店なので手ごろな価格でそろいます。
 
大黒屋仏壇店

大正7年創業の老舗仏壇店です。
 
仏壇 仏具 数珠 極楽堂
仏壇・仏具・寺院用具の専門店です。
 
e-namu庵心堂
ろうそくやお線香の品揃えが豊富です。お手頃な念珠の取り扱いも。